ABOUT US
協会の概要
(社)日本カラープランニング協会では、お客様の事業計画やコンセプト・ポリシーを伺った上で、カラーに関するさまざまな理論や心理学に基づき、お客様の目的に応じたカラーのご提案を行うと共に、カラープランニングに関する資格認定を行っています。単なる好みではなく、理論に裏付けられた科学的なカラープランニングは、多くの企業様に導入され、代表の「桑野優子」は九州産業大学造形短期大学部、香蘭女子短期大学など、多くの教育現場での指導も行っています。

代表者|桑野優子
カラープランナー・VMD空間プロデューサー・色彩心理研究家
一般社団法人 日本カラープランニング協会代表理事 / JBC日本ビジネスカラースクール 代表 / 九州造形短期大学非常勤講師、香蘭女子短期大学非常勤講師 / 公益財団法人佐賀県長寿社会振興財団ゆめさが大学 非常勤講師 専修学校協会正教員
略歴
- 福岡市生まれ(福岡市在住)
- 武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を経て、ファッションショー、CMスタイリストのアシスタントを経験。
- 拠点を大阪に移し、大手アパレルに勤務。
- 大手アパレルにて、営業、販促企画、ブランドコーディネーターを務めた後、フリーへ。
- ファッションビルの企画運営、ユニフォーム、ファッションブランドコーディネーターとして活動。
- 1999年帰郷。
- 1999年10月 カラープランニングオフィス「色楽(しきらく)」設立 代表就任
- 2012年10月 福岡県産業デザイン賞(現 デザインアワード)入賞
- 2013年7月 一般社団法人 日本カラープランニング協会 設立 代表理事就任
- 2015年4月『プロが教える現場で役立つ色の使い方 明日から使える色のルール』 発刊
- 2018年9月JBC日本ビジネスカラースクール開校 代表就任



メディア実績
- RKB『今日感テレビ』
- RKBラジオ『はっちゃけ』
- 株式会社フラウ『子連れでCHACHACHA』
- LOVE FM リクルート:ゼクシィ(中部版)
- 毎日新聞 特集記事掲載 TVQ「ぐっジョブ」出演
- CLASSY 新年特別号掲載
名称
一般社団法人 日本カラープランニング協会
設立
2013年7月
住所
〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾4-21-9
TEL
092-791-1243
主な事業内容
- ビジネスに活用できるカラーの知識・技術を習得するための教育事業
- ビジネスに活用できるカラーの知識・技術を習得するための講座・講演の開催
- ビジネスに活用できるカラーの知識・技術を習得するための講座・講演の講師養成
- ビジネスに活用できるカラーの知識・技術を習得した方への資格認定制度の実施
- カラープランニング業務
- ビジネスに活用できるカラーについての共同研究、開発、運用
業界活動
日本色彩学会:正会員(関西支部所属)・ファッションビジネス学会:正会員(関西支部所属)・日本統計学会:正会員
各学会にて研究発表、支部活動に参加
カラーデータ
新商品開発やブランディングの検討のための市場データや調査を実施。